4年前に書いた「他人の意識が入ると」の続き。 本当に、他人の意識が誰かに入るのかといえば、かなりの確率で潜在意識に入ってしまう。 お客様の6割の方々が実際体験をしていて、こちらの施術もできるだけ単独予約の施術にしています […]
rakudaさんの記事一覧
美容室で「肩バリバリですね」と言われる
美容室で、「肩バリバリですねと言われました」というお客様は結構多い。 首肩の血行がわるくなると筋肉が硬くなります。 いわゆる首肩の筋肉の緊張状態ですね。 首肩こりの方は確かに硬い。 どちらかというと、首肩こりよりも頭の関 […]
大型連休後のストレス
そろそろ、大型連休が終わりに近づいていますがゆっくり休めたでしょうか。 連休後半に来られる方の特徴としては、頭が鉛のように重たい印象です。 誰しも、会社に行かなくてはいけないストレスが徐々に増してくるでしょう。 会社に行 […]
原因が分らないけど体がつらい
原因が分らないけど体がつらい方は数多くおられます。 腰痛や肩こりにしても、本当の原因が分らないと思いますが、ただ言えることは 血行がわるくなり体調不良(不定愁訴)になる方がほとんどです。 健康を害する要因は「食と電磁波」 […]
仕事のストレスで頭が重くなり疲れが抜けない
仕事のストレスで頭が重くなる方は、脳への血流がおそく、段々と首や背中周辺も 辛くなってきます。 仰向けで頭を上げると、石のかたまりを持っているようなズッシリ感があります。 子育て中のママさん方も同じように頭の重さが目立っ […]
小金・東漸寺ぎょき祭り2023
小金・東漸寺ぎょき祭り2023 25日(火)~27日(木) 稚児行列は10時30分、幼稚園を出発。 今年は東漸寺から小金の街をお練り行列の予定。 参道に、たくさんの露店が並びますが、例年ですと25日~26日の2日間のよう […]
休んでも疲れが取れず肩こりもつらい
休んでも疲れが取れず肩こりもつらい方は、血行不足が大きな原因です。 その要因としては、骨盤のゆがみから来る全身のねじれや足首の硬さなど、 体のいたるところが正常に動いていない証拠です。 また、この時期は、花粉症の方は薬を […]