整体の仕事をしていますと、自律神経の失調状態の方が殆どで、健康体の方はあまり来られません。 それでも、年間2~3名、付き添いで来られ、体験で整体を受けられるお客様がいらっしゃいます。 その方々は、自律神経の検査がほぼ正常 […]
rakudaさんの記事一覧
自律神経が乱れすぎて肩こりが分らない
自律神経が乱れますと、肩こりや首コリなどの体調不良に気がつきません。 自律神経は、潜在意識がコントロールしていますから、心理的なストレスでネガティブな感情になると、自律神経は乱れてしまいます。 日頃から無意識に、「疲れた […]
足首が硬いと首がこる
足首が硬いと、首がこりますし肩こりや腰痛の原因になります。 殆どの方は、ご自身の足首が硬い感覚はありません。 足首の硬さは、首や肩こり以外も、すべての体調不良につながります。 足首の靭帯は、内くるぶし外くるぶしの各々5本 […]
首肩こりとストレス疲れ
多くの方は、一年中、首肩こりとストレス疲れを感じている筈です。 最近では、朝晩の冷え込みはもとより、日が落ちると寒さが身に染みるようになりました。 今年は、夏の猛暑のせいで、左右でどちらかと言いますと、左側の肩こりや首の […]
マラソンのパフォーマンス調整
流山ロードレースに参加するお客様が来院。 大会前日の今日、「明日、出場ですか?」と驚きました。 腰痛と肩周辺のハリと捻挫、全身のネジレ。 この状態を、一発で調整するわけですから、話しをお聞きしながら調整方法を組み立ててい […]
片頭痛の人は頭がかたい
片頭痛の人は頭が硬い。 上図は頭の骨で […]
電磁波に敏感になりました
電磁波と言いますと、電化製品を思い浮かびますが、その電磁波の影響で頭痛になったり、長年体調不良になる人は多いと思います。 私自身も、半年前から家電製品の影響をうけ施術に支障をうけることが多くなって来ました。 私の場合は、 […]
想像以上の潜在的なストレス
先週は、何時ものように、肩こり、腰痛、首痛など、様々ななお客様がお越しになりました。 皆さん、共通しているところは、良い睡眠を取られていないことだと思います。 何人かのお客様に、就寝中に夢を見られたかの質問をしてみますと […]