院長 久田洋市 (ひさだよういち)

二校の整体・カイロプラクティックスクール卒業後、知人の紹介で開業者に弟子入り。
2002年に開業、現在に至ります。
- カイロプラクティックアカデミー1997年卒業
- クラニアルテクニック過程終了
- 内臓テクニック過程終了
- 多次元セラピーアドバンス受講
- 日本産業カウンセラー養成講座卒業
- 上級救命講座終了
- 介護職員初任者研修終了
- セラピスト



趣味は多く、神社・博物館めぐり等々
生まれも育ちも松戸市小金です。
会社員時代は、転勤で福岡県福岡市と筑紫野市に住んでました。
休みには、よくバイクで長崎や観光めぐりをしてました。
仕事は、車に乗る機会が多かったため、いつしか腰痛に。
布団に、寝られないほどの痛みで、何年も座椅子で寝起きしてました。
そこで、近所の鍼灸院に通いかなり楽になりましたが、また無理をして腰痛が再発。
若い頃は、その繰り返しでしたが、今でも疲れが溜まると腰痛になるので予防に歩いてます。
20年間の会社人生を終えセラピストの道へ。
2校整体スクールに入ったものの、まだ学びが足りないと実感しました。
同期の卒業生達は、セラピストとして就職や開業する中、まだ学びが足りないと感じました。
そこで、同じ卒業生の紹介で開業者の門をたたくことに。
その院では多くを学びました。
開業者とスクールは全く別世界で、多くの臨床経験を積みました。
同一人物でも、その日の体調変化で施術方法が違うこと。
師の臨床を参考にしながら、自分なりの施術法を積み上げていきました。
カイロプラクティックは、神経調整が本丸ですから自律神経が乱れる原因を探っていく内に、
私自身が一時期、自律神経の失調状態に陥りました。
自律神経の失調状態になると、些細なことでも不安になり、考え込むことが多く寝つけない
状態にまで追い込まれました。
よく、ウツの方に「もっと頑張れ」の言葉を話してはいけないと言いますが、その言葉を
聞いても感じないほど憔悴してました。
心が乱れても、仕事を休むわけにはいかなく、不安のなかで仕事をつづけてきました。
その状態が2年近く続いたある日、考え方の方向性を変えてみたら、悩みや体の重だるさが
徐々に抜けて来ました。
潜在意識(価値観・感情)を変える事によって、辛すぎる時期をやっとのことで乗り越えました。
個人的な体験から、潜在意識の調整は不可欠だったので、頭蓋セラピーを学びなおし
心理的ストレスからくるメンタル低下を回復させる手技を進化させ今に至っています。
開業時から、整体法は変わってませんし、今でもそれらのメイン手技を進化させています。
長年、痛みを経験してきたから分かることもあります。
不安な不調から、解放するお手伝いできればと思います。
久田雅代

アシスタント・その他モロモロ受け持っています。
- 現代霊気ヒーリング協会公認 霊気ヒーラー
- 国際薬膳食育師3級
- 上級救命講習終了
- 介護職員初任者研修終了
- 障碍者(児)居宅介護従事者養成研修2級課程終了
趣味は釣り、院長と一緒に行きます。
そして動物も大好き。今は猫・リクガメ・メダカと暮らしています。
9年間の百貨店勤務、その後9年間の営業事務、そして現在まで大勢の方々とのお話の中で多くを学ばせていただき、現在も進化中です。
その他

最終時間限定でリクエストがあれば愛猫を解放しています。
猫が苦手な方もいらっしゃいますので最終時間のみとなっております。