体の怠さ、倦怠感の多くは、病気などの可能性がありますから医療機関をオススメします。 医療機関で検査を受け、原因が判らない場合はカイロプラクティックの出番だと思います。 カイロプラクティックは神経調整が主な施術法です。 全 […]
rakudaさんの記事一覧(5 / 57ページ目)
肩こりとメンタル疲れ
慢性的な肩こりの方は、皆さん3年以上も肩こりに悩まされている方ばかりです。 どうして、肩こりになってしまうかを考える人は少ないと思いますが、肩こりの一番の原因は血行不良です。 血行不良の原因は、内臓の疲れによるところが大 […]
自分が思うより疲れている
肩こり腰痛などの不調を訴える方の多くは、心身とも疲れています。 その疲れは、自分が思っているより、かなり疲れています。 エネルギーの大半を、気分の浮き沈みで使い切っていますから、どうしても自分自身で治す自己治癒力が底をつ […]
なんとなく体調が悪い
なんとなく体調が悪い(不定愁訴)方は、日頃から緊張し過ぎのようです。 日頃から、小さなストレスが溜まり過ぎて、それが肩や首の緊張につながり、脳が疲れ自律神経が乱れることになります。 また、スマホや仕事中の眼の疲れ、こちら […]