ほとんどのお客さまは、緊張しすぎで肩こり腰痛になっています。 精神的に緊張しつづけると、血行不足になります。 どうして、緊張しているかといいますと、常に何かを考えていて脳が休まらないのです。 休日で、リラックスしていても […]
「自律神経」の記事一覧
1年の疲れがドッと出る
新年、おめでとうございます。 年始は、1月5日より営業を再開しますが、帰省の方のご予約で仕事をスタートしています。 年末年始の休みは、9連休の方が殆どですが、大型連休で、どのくらい疲れやストレスが抜けるかは疑問です。 お […]
肩コリとストレス疲れ
肩こりとストレス疲れ。 日頃から、常に緊張をしていても、その事に気がつかない方が多くいます。 精神的なストレスで緊張するところは、首のこりや目の疲れ、頭が重いところ。 頭の重さは、股関節と関連性があり、股関節の可動がわる […]
心身とも休めていない
こちらに来られるお客様は、心身とも休めていません。 今日来られたお客様は3日前、3連休でしたが、心身とも疲れ切って休めていない様子です。 お客様方も、すこし疲れた様子でしたが、手足は重く、首肩と腰のハリが強く、頭は鉛のよ […]