今日から、自動車と自転車による「あおり運転」が道交法改定されました。

自動車は、たまにあおりを受けますが、自転車もあおり運転があるのですね。

基本的に、歩道では自転車が歩行者を追い抜いてはいけないようです。
追い抜くなら、自転車から降りて追い抜くか車道通行でしょう。

また、前から自転車がきて、道をゆずる行為も自転車の進路妨害となるようです。

北小金駅に向かう駅前通りの歩道は、特別な人を除いて「自転車歩道通行可」の標識がないので、自転車通行はできません。

70歳以上の高齢者やその他の特別な人も、歩行者を追い抜いてはいけないとは厳しくなりました。

「どれだけ低速なんだ」と思いますが、法律で決まったことですから気をつけましょう。

「あおり運転」の心理は、興奮して乱暴な運転になるわけですが、脳内にある怒りホルモンとは全く関係がありません。

ノルアドレナリンが分泌すると、呼吸や血圧などは上がりますが、気持ちが高り興奮する感情はホルモンとは別モノです。

健康を維持するための、自律神経、脳内ホルモンや神経伝達物質と感情とは別モノ。

斬新な発想でしょう。

ホルモンや神経伝達物質と感情を結びつけるのは、そこに利があるから。

バレンタインのチョコ、年中行事の中の節句と同じ発想。

感情の起伏や、不安などは、あるモノが付加されたことで起きる。

精神的なストレスで肩こり腰痛。
骨盤を整え筋肉を緩めるだけでは解決しない。

それを調整するのも私の仕事。