休んでも疲れが取れず肩こりもつらい方は、血行不足が大きな原因です。 その要因としては、骨盤のゆがみから来る全身のねじれや足首の硬さなど、 体のいたるところが正常に動いていない証拠です。 また、この時期は、花粉症の方は薬を […]
「ストレス性疲労」の記事一覧(3 / 3ページ目)
産後の睡眠不足、育児疲れの方々へ
産後の睡眠不足や育児の疲れで、お母さん方の疲れやストレスはいつも限界状態です。 今までの疲れを一挙に解消するには、今現在の環境を変えるしかないありませんが、 それができたら苦労はしない。 今も、寝不足や仕事で自分の時間が […]
背中の辛さとストレス性疲労
日頃からの心理的なストレスが、肩こり、首、背中の辛さとしてあらわれます。 心理的なストレスの原因は、ネガティブな感情からくるものです。 例えば、連休が続き、体が休まり心理的にも楽になったとしてもネガティブ感情は消えないし […]
2023年 新年のご挨拶
新年、おめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨日から、営業を再開しておりますが女性のお客様のストレス、疲労感が殆どです。 帰省したしないにかかわらず、家事育児の疲れで自律神経は乱れにみだれておりま […]
我慢しすぎの体調不良
我慢しすぎて体調不良になる方は結構います。 どうしても、仕事や用事が優先になりますね。 「元気」の由来を探ると、昔は「滅気」といわれ病気が衰え解放に向かうことを表したとされています。 皆さん、氣が足りないか流れていないの […]
自律神経が乱れてビリビリする
自律神経が乱れてビリビリと言っても、自分の手足がビリビリするのではなく、 お客様の骨盤矯正中、同時に行っている自律神経の調整で指先に感じるビリビリ感のこと。 コロナが流行、3年目の今年は誰もが緊張し自律神経は乱れ、分らな […]
メンタルの疲労と右脳
メンタルが疲れると右脳も疲れる。 右脳を使い過ぎるとメンタルが疲れると言っても良いでしょう。 右脳は、感情面が大きいところですから感情の起伏があると、どうしてもメンタル疲労になります。 感情、精神的ストレスは、どこに通じ […]