最近多い首痛。 首痛の原因はいろいろありますが、共通するところは姿勢がわるく猫背気味で、腰が反り股関節が硬いところ。 股関節が硬くなると、頭痛になりやすいのですが、片頭痛の方は頭が重い方も多く、首にも負担がかかりやすく首 […]
「首の痛み」の記事一覧
自分が思うより疲れている
肩こり腰痛などの不調を訴える方の多くは、心身とも疲れています。 その疲れは、自分が思っているより、かなり疲れています。 エネルギーの大半を、気分の浮き沈みで使い切っていますから、どうしても自分自身で治す自己治癒力が底をつ […]
首のつらさが分からない
自律神経が乱れ過ぎていると、肩こりや、首のつらさが分からなくなります。 市役所関係者のお客様を施術していますと、過度なストレスをお持ちで、全身の硬さもさることながら、特に首肩まわりの緊張が慢性化しています。 関係部署にも […]
首肩こりとストレス疲れ
多くの方は、一年中、首肩こりとストレス疲れを感じている筈です。 最近では、朝晩の冷え込みはもとより、日が落ちると寒さが身に染みるようになりました。 今年は、夏の猛暑のせいで、左右でどちらかと言いますと、左側の肩こりや首の […]
美容室で「肩バリバリですね」と言われる
美容室で、「肩バリバリですねと言われました」というお客様は結構多い。 首肩の血行がわるくなると筋肉が硬くなります。 いわゆる首肩の筋肉の緊張状態ですね。 首肩こりの方は確かに硬い。 どちらかというと、首肩こりよりも頭の関 […]