毎月毎月多くなる肩こりとメンタル疲れ。 原因は、いろいろあると思いますが、殆どの方がオーバーワーク。 仕事のオーバーワークとそれに加え猛暑のせいで頭がパンパンです。 頭のムクミが爆発寸前といったところ。 ある人は、頭の後 […]
「肩こり」の記事一覧(7 / 22ページ目)
ストレス疲労の肩こり
ストレス疲労の肩こり。 日々のストレスから来る体調不良は、肩こりだけではなく、腰痛や片頭痛など色々な症状として感じます。 今回はストレスによる肩こり。 脳に近い場所が首と肩。 ストレスは脳に溜まり、必然的に頭が重くなりま […]
首こりと肩こり、頭の重み
移転一週間、先週の猛烈な暑さで頭の重いお客様が急増。 いつもより頭が重い訳ですから、首と肩、頭の重みで筋肉がカチカチの方が多かった。 それに加え、背面のハリも著しく硬かった。 お客様の方は、首と肩に違和感があっても、それ […]
首のハリと肩こり腰痛
腰痛、肩こりにしても、その症状とは別の何かの不調が必ずあります。 片頭痛や目まい、膝痛、背中のハリやストレス疲れ。 それらの症状も、我慢できればそのまま直さずだましだましの生活になる。 身体に感じる不調は、今後病気になる […]
産後の骨盤矯正とストレス除去
はじめての出産と慣れない育児に追われるお母さんたち。 日頃の育児で、肩こりや腰痛、寝不足もありメンタルも下がる方の多いこと。 近くに親御さんがいない方は、毎日つらい思いで暮らしている。 感情的にイライラしたり落ち込んだり […]
ストレスの学生さんたち
今年受験だった、中高校受験生の学生さんたちに「受験が終われば楽になるからね」と ストレスを抜きながら来院の度に話していました。 それが先日、「学校はどうなの」と質問すると「ぜんぜん休めないです」と言われ、 授業内容を聞い […]
毎日の整体で良くなるか
毎日の整体で良くなるか。 経験で書きますと、毎日整体する方が早く改善できます。 腰痛、肩こりなどの体調不良の原因は血行不良ですから、血行を改善すれば早くよくなります。 たまに、毎日整体をすると体調がすぐれなくなる方もいら […]
つらい肩こりメンタル疲れ
メンタルが疲れると肩こりや腰痛になります。 メンタル疲れを軽減するには深く考え過ぎないようにする。 これが出来たら苦労はしないでしょう。 考え過ぎてメンタルが落ちると、呼吸が浅くなっています。 考え過ぎる以外、体の不調の […]