花粉の時期がやってきました。 花粉のアレルギー症状で、鼻詰まりやクシャミ、目のかゆみ。 毎日、クシャミをし続けると首に負担になり首痛の原因になる。 肩周辺の血行不足で、肩こりにもなりやすいし背中も張って腰も重くなる。 体 […]
rakudaさんの記事一覧(31 / 58ページ目)
痩せないプレッシャー
食事制限をしても、運動しても痩せないプレッシャー。 何らかのプレッシャーがあれば、それだけで痩せません。 プレッシャーになればなるほど、代謝は落ちます。 それは、プレッシャーや緊張が続くと、自律神経が乱れるので身体の自動 […]
体の異変に気がつかないと
本人も分からない、実感がない体調不良もあります。 医療機関で判らない体調不良の多くは、自律神経の乱れが断トツです。 歩いて息切れもなく、動悸も感じなく、ただ首周辺の違和感とコリがあるとしたら。 内臓を、背中から右腎臓周辺 […]
心理的ストレスだらけ
お子さんも大人も、皆疲れきっている。 疲れているから首が緊張してますし首筋が硬い。 それに、頭が重たいです。 頭が、締め付けられて方もいらっしゃるみたいで、脳圧がハンパなく高い。 頭に水分が多くて、脳内の圧力が高くなって […]
自律神経の乱れで内臓機能が落ちる
今日の午前中は、大学病院の眼科検診で午後からの営業となりました。 今まで20年間、休みに受診してましたが主治医のシフトが変わり4ヶ月おきの 月曜に受診しています。 受診日と研修日が、月曜に集中しており、ご利用のお客さまに […]
マッサージで強揉み過ぎると
日頃から、肩周辺が辛くなるとマッサージで楽になっていた。 何年もマッサージをしてたのに、最近マッサージすると気持ち悪くなる日が続く。 たまに聞く話しです。 そもそも、何で肩が凝るのかを見ないと分かりません。 背骨がズレて […]
マスクで耳周辺の違和感
マスクで耳周辺の違和感。 コロナで、マスクをつけだした頃は、耳周辺の痛みや違和感を話す方が多かったように思います。 最近は、耳周辺の違和感を聞かなくなったので、マスクを頻繁にかける事で耳が鍛えられたかもしれません。 耳に […]
3月1日営業変更のお知らせ
3月1日営業変更のお知らせ 3月1日(月)は、誠に勝手ながら午後2時から営業いたします。 らくだ倶楽部カイロプラクティック整体院