年明けから3週間が経ち、殆どの方は8日間の休みがあったお蔭で、精神的にも肉体的にも疲れが半減している方が8割近くおりました。 他の2割の方は、お子さんの受験や仕事が忙しい方と介護中の方でした。 その8割の方も、日が経つに […]
「頭痛」の記事一覧
肩こり・腰痛・頭痛は感情のみだれ
日頃から、不安・怒り・あせりなどのネガティブな感情が続くと自律神経は乱れます。 不安・怒り・あせりなどのネガティブな感情は、どこから来るかと言いますと潜在意識(思考・感情)からです。 不安・怒り・あせりなど、感情をコント […]
腰痛はあるものの激痛ではない
「今まで腰痛はありませんでしたか」と尋ねると、「腰痛はあるものの激痛ではない」と言われる方が少なからずおります。 仕事や家事に支障がでない位の腰痛なら、今までも我慢できていたし、もっと痛くなったら整体に行こうと思っている […]
体調不良と太陽フレア
個人的な話しになりますが、先週の14日の夜から2日間、胸の苦しさで週明けに総合病院を受診しました。 症状は、心臓周辺の圧迫感と不整脈の連続で自律神経が乱れまくりでした。 脈をみても、すべての臓器が乱れていて、「もしかする […]
夏の疲れで肩こり腰痛
12月となり、寒い季節になりましたが、夏の疲れがまだ抜けず、そのまま肩こり腰痛になっている方が多くいます。 夏の疲れは、循環器系の臓器が疲れますから、体の疲れやだるさ、むくみ、息切れや物忘れ、肩こり腰痛などの不調になりま […]