「頭の後ろがふくらむ」と言いましても、髪の毛がふくらむ事ではありません。 肩こりや腰痛、ストレス疲労の方に多く、頭の血流、リンパ、せき髄液のながれが遅く 頭の骨がふくらんでいる状態。 自力で回復がむずかしい状態です。 時 […]
「頭痛」の記事一覧
片頭痛は脳の呼吸低下
昨年末から始まり、今なお続く太陽フレアと黒点の多さで片頭痛を訴える方がいます。 太陽フレアの時期は、決まって片頭痛や食欲不振など体調不良になるケースが多くなります。 そんな時、体の変化といえば、頭が重く手足のどちらかの血 […]
地震の後の頭痛と胃痛
地震の後の頭痛と胃痛。 一昨日の深夜、東北で大きな地震がありました。 我が家も、地鳴りから縦揺れ横揺れが同時に起こったような、何とも言えない振動でした。 翌朝から二日経った今日まで、頭痛と胃の痛み、吐き気のお客様が多いこ […]
足首を緩めると体が楽になる
肩こり、腰痛、片頭痛に背中のハリ。 昨年から、コロナ禍で外出する機会が少ない方は足首が硬いのです。 冬になり、寒さで更に足首が硬くなり同じような状態の方が多くなります。 また、足首が硬くなるとメンタルにも影響がでて不安や […]
すごい体スッキリした
「すごい体スッキリした」、お客さまが帰られる時に話した言葉。 殆どのお客さまは、首肩のつらさとメンタル疲れで来られますが、何分にも体が硬い方ばかり。 体が硬い方は、全身の筋肉をほぐすより、初めから骨盤矯正をやった方が全身 […]
ワクチン接種後の体の硬さ
ワクチン接種後の体の硬さは以前のブログでも書きました。 接種後の副反応では、血行不良で全身がこわばり腰痛になる方が少なくはなかった。 全身の筋肉、関節、内臓の緊張状態がつづいているような感じがします。 医療機関の方をみる […]
疲れ過ぎると顔の歪みが戻りにくい
疲れ過ぎると顔の歪みが戻りにくい。 疲れ過ぎている全ての方が、顔の歪みが戻りにくいという訳ではありません。 顔の歪みは誰でもあります。 顔の歪みの原因を探ると、歯を食いしばるとか、寝る顔の位置とか色々ありますが、 顔以外 […]