首の骨が自律神経を乱す 2021-01-08 肩こり 首の痛み 自律神経 年明けから、お客さま全員に自律神経の乱れがありました。 これは、非常に珍しいケースです。 今まで、交感神経があまり乱れていなかった方も大きく乱れてました。 自律神経の乱れの原因を探って行くと、これまた不思議なことに、第1 […] 続きを読む
疲れ過ぎ 2020-12-24 頭痛 肩こり 内臓症候 ストレス 皆さん疲れてます。 コロナ禍であろうとなかろうと、連休があろうとなかろうと、精神的なストレスで皆さん疲れています。 考えれば考えるほど、不安で心配し過ぎて疲れている。 不安を払拭するために、いつも動きまわり過ぎて逆に体力 […] 続きを読む
マッサージで筋肉痛 2020-12-21 肩こり マッサージは、凝り固まった筋肉をほぐしますからリラックスできます。 たまに、マッサージが合わない人や、その日の体調でもみ返しがでる方もいます。 個人差もあるし、その日の体調で筋肉が固くなることはあり得ます。 こちらでは、 […] 続きを読む
首の突っ張り 2020-12-20 肩こり 首の痛み 内臓症候 首の突っ張りで肩と片頭痛、寒くなると余計に首まわりの違和感や痛みが多い。 首回りの違和感や痛みは、内臓では胃腸の働きが落ちている事が多くあります。 本人に、胃腸の不調を感じなくても、胃腸の体力が落ちている事が多い。 首肩 […] 続きを読む
身体を楽にする 2020-12-11 肩こり 内臓症候 ストレス 師走に入り、仕事や私生活で体が疲れている方も多いと思います。 身体のあちこちが、重いとか痛いとか、いろんな違和感があるのではないでしょうか。 身体を楽にするには、血行をよくする事が一番。 疲れとか、腰痛、肩こりなどは血行 […] 続きを読む
健康な人ほど収入も高い 2020-11-30 肩こり メンタルの疲労 ストレス 自律神経 健康な人ほど収入も高い、しごく当然なことです。 気持ちに余裕があると、仕事もはかどり建設的な考え方ができます。 気持ちに余裕がある時は、愚痴や不満が少ない時です。 愚痴や不満が多くなると、肩こりや腰痛などの体調不良になり […] 続きを読む
メンタルが落ちた時 2020-11-29 肩こり 首の痛み メンタルの疲労 寒くなって、コロナ感染者もだいぶ増えて来ました。 都心の500人越えのニュースより、松戸市の感染人数の方が気になるところです。 インフルエンザの予防接種も場所によっては品切れとか。 我が家では、コロナ、インフルエンザの予 […] 続きを読む
頭のむくみ 2020-11-10 肩こり 骨盤と頭のねじれ 院長のつぶやき 疲れたり、朝起きると顏が浮腫んでいる事がありますが、頭のむくみを感じる方は少ないようです。 頭のムクミは、頭の前の前頭筋や左右の側頭筋、後ろの後頭筋などの筋肉の血行がわるく、筋肉のハリやムクミになります。 頭のムクミを取 […] 続きを読む
ほうれい線 2020-11-05 肩こり 骨盤と頭のねじれ 「ほうれい線、薄くなったのですが整体で?」と話す方が少なくありません。 小顔矯正とか、ほうれい線を消す調整をしているわけではありませんが、 小顔になったり顔の皮膚がキメ細やかになるのは、なって当たり前と云えば 当たり前で […] 続きを読む
鋼のような肩こり 2020-10-29 肩こり 内臓症候 肩首周辺がカチカチ、鋼のような肩こりでも本人は気がつかない時もある。 理容室で、肩をマッサージしてもらい理容師さんから「肩硬いですね」と言われ、 初めて肩のコリに気がつく方も多い。 肩こりで、肩周辺に違和感や痛みを感じな […] 続きを読む