肩こりの方はメンタルが疲れ過ぎています。 肩こりに限らず、腰痛も坐骨神経痛も冷え性も、すべての不調がメンタル疲れの状態でおきています。 施術の最後に行う、頭蓋セラピーで頭を触ると、手から伝わる脳ストレスの磁波で手がしびれ […]
「肩こり」の記事一覧(5 / 22ページ目)
夏の疲れで肩こり腰痛
12月となり、寒い季節になりましたが、夏の疲れがまだ抜けず、そのまま肩こり腰痛になっている方が多くいます。 夏の疲れは、循環器系の臓器が疲れますから、体の疲れやだるさ、むくみ、息切れや物忘れ、肩こり腰痛などの不調になりま […]
自律神経が乱れすぎて肩こりが分らない
自律神経が乱れますと、肩こりや首コリなどの体調不良に気がつきません。 自律神経は、潜在意識がコントロールしていますから、心理的なストレスでネガティブな感情になると、自律神経は乱れてしまいます。 日頃から無意識に、「疲れた […]
足首が硬いと首がこる
足首が硬いと、首がこりますし肩こりや腰痛の原因になります。 殆どの方は、ご自身の足首が硬い感覚はありません。 足首の硬さは、首や肩こり以外も、すべての体調不良につながります。 足首の靭帯は、内くるぶし外くるぶしの各々5本 […]
首肩こりとストレス疲れ
多くの方は、一年中、首肩こりとストレス疲れを感じている筈です。 最近では、朝晩の冷え込みはもとより、日が落ちると寒さが身に染みるようになりました。 今年は、夏の猛暑のせいで、左右でどちらかと言いますと、左側の肩こりや首の […]
想像以上の潜在的なストレス
先週は、何時ものように、肩こり、腰痛、首痛など、様々ななお客様がお越しになりました。 皆さん、共通しているところは、良い睡眠を取られていないことだと思います。 何人かのお客様に、就寝中に夢を見られたかの質問をしてみますと […]