猫背の方は、肩こりや首が痛む方が多いです。 そして、猫背の方は、顏が前に出て、背中が後ろに移動し体の均整をとっている。 横からみると、ちょうどS字カーブを描いている。 ここで問題なのが頭の重さ。 重い頭を支えるため、頭、 […]
「肩こり」の記事一覧(6 / 22ページ目)
我慢し過ぎて自律神経が乱れている
つらい肩こり腰痛などの体の不調は、その内治る人と治らない人がいます。 治る人の中には、痛みが和らいだと思う人がいるかもしれません。 「この前まで、肩こり腰痛があったのだけれど、今は前より感じなくなった」と。 以前の状態が […]
美容室で「肩バリバリですね」と言われる
美容室で、「肩バリバリですねと言われました」というお客様は結構多い。 首肩の血行がわるくなると筋肉が硬くなります。 いわゆる首肩の筋肉の緊張状態ですね。 首肩こりの方は確かに硬い。 どちらかというと、首肩こりよりも頭の関 […]
休んでも疲れが取れず肩こりもつらい
休んでも疲れが取れず肩こりもつらい方は、血行不足が大きな原因です。 その要因としては、骨盤のゆがみから来る全身のねじれや足首の硬さなど、 体のいたるところが正常に動いていない証拠です。 また、この時期は、花粉症の方は薬を […]
花粉症で首肩がつらい
今年も、2月末から花粉症のお客様が増えています。 花粉症の方、アレルギーの方は、消化器系が弱っていますから花粉状態がひどくになると思います。 骨盤の矯正は別として、花粉症のお客様の内臓の調整が一回でできなくなりました。 […]
今年の営業は本日で終了しました
今年の営業は本日で終了しました。 今年も、沢山のお客様にご利用いただきありがとうございました。 明日30日~新年4日までお休みしますが、施術ローテーションの関係で、 明日からもご予約のお客様の施術はつづきます。 年末、特 […]
肩こり腰痛・体の疲れ
肩こり腰痛・体の疲れは、何といってもさまざまなストレスが蓄積している証拠です。 心理的なストレスで脳の自律神経が乱れ、その内に内臓もだんだん疲れで弱り、 血液から酸素や栄養素が全身に届きにくくなります。 身体から伝わるパ […]
全体的にオーラが足りない
全体的にオーラが足りないとは、どういう事かと言いますと、生命力が足りない方が多くいるという事です。 肩こりでも腰痛でも、どこかに違和感や痛みがある場合、その部分からエネルギー(オーラ)の粒子が 放出されているのです。 辛 […]