アクセス解析

rakudaさんの記事一覧(15 / 59ページ目)

ストレスを抜くコツ

肩こり 院長のつぶやき

今月で店舗移転1周年となりました。 そして、10月にはありがたいことに開院21周年を迎えます。 お客様層もだいぶ変わり、ストレス疲労の方が多くなりました。 毎日のストレスを抜くコツは、ひとつの事をネガティブに考えないこと […]

猫背で肩こり

肩こり 猫背・姿勢

猫背の方は、肩こりや首が痛む方が多いです。 そして、猫背の方は、顏が前に出て、背中が後ろに移動し体の均整をとっている。 横からみると、ちょうどS字カーブを描いている。 ここで問題なのが頭の重さ。 重い頭を支えるため、頭、 […]

猫とふれあう特別枠

院長のつぶやき

営業時間の最後のご予約で、ご希望のお客様限定で我が家の猫を施術中に解放しています。 営業時間内に解放しますと、ネコアレルギーの方もおられますので清掃しなくてはいけません。 毎朝、営業前に掃除機をかけ水拭きをしていますので […]

他人の意識が入ると2

自律神経

4年前に書いた「他人の意識が入ると」の続き。 本当に、他人の意識が誰かに入るのかといえば、かなりの確率で潜在意識に入ってしまう。 お客様の6割の方々が実際体験をしていて、こちらの施術もできるだけ単独予約の施術にしています […]

頭の後ろがふくらむ

頭痛 肩こり

「頭の後ろがふくらむ」と言いましても、髪の毛がふくらむ事ではありません。 肩こりや腰痛、ストレス疲労の方に多く、頭の血流、リンパ、せき髄液のながれが遅く 頭の骨がふくらんでいる状態。 自力で回復がむずかしい状態です。 時 […]

大型連休後のストレス

ストレス

そろそろ、大型連休が終わりに近づいていますがゆっくり休めたでしょうか。 連休後半に来られる方の特徴としては、頭が鉛のように重たい印象です。 誰しも、会社に行かなくてはいけないストレスが徐々に増してくるでしょう。 会社に行 […]

ページの先頭へ