新年のご挨拶 2021-01-03 院長のつぶやき 新年、おめでとうございます。 明日から、当院も通常通り営業いたします。 今年の正月休みは短く、十分休まれたでしょうか? いつもと違う食事で、内臓のストレスはピークに達し疲れ切っているハズです。 個人的には、毎度のこと、休 […] 続きを読む
頭のむくみ 2020-11-10 肩こり 骨盤と頭のねじれ 院長のつぶやき 疲れたり、朝起きると顏が浮腫んでいる事がありますが、頭のむくみを感じる方は少ないようです。 頭のムクミは、頭の前の前頭筋や左右の側頭筋、後ろの後頭筋などの筋肉の血行がわるく、筋肉のハリやムクミになります。 頭のムクミを取 […] 続きを読む
白内障 2020-10-22 院長のつぶやき 先週から2週間、義母の白内障手術をしていました。 両眼の白内障手術ですが、本人曰く、片方の目の手術で十分見えると話し、 細かい字も読めると喜んでいました。 高齢者にとって、見えづらかった目がクリアになると、それだけで生き […] 続きを読む
東漸寺・盆の墓前り 2020-08-13 院長のつぶやき 今日は、朝から本家菩提寺の東漸寺へ墓参りに行ってきました。 毎年、お盆の時期は、お寺からお坊さんが来て自宅法要をしていただくのですが、諸事情により辞退しました。 今回は、新盆と先祖供養が重なっていましたが、先祖も元気そう […] 続きを読む
健康イメージ 2020-07-20 ストレス 院長のつぶやき 何かをはじめたい時、自分に向いているか向いていないかを判断します。 日常でも、やらなくてはならない仕事や雑用なども、はじめる前に段取りをイメージします。 行動する前に必ずイメージするわけです。 健康も願望も、イメージする […] 続きを読む
セラピストゼミ参加 2020-07-14 院長のつぶやき 昨日は、セラピストゼミ参加のため品川に行ってきました。 セラピストゼミといっても、手技系よりメンタル系です。 手技系は、日比谷近くの整体グループが興味深い。 今、使っている整体手技の一つ、オステオパシーを追求する為と自己 […] 続きを読む
あおり運転と感情 2020-06-30 自律神経 院長のつぶやき 今日から、自動車と自転車による「あおり運転」が道交法改定されました。 自動車は、たまにあおりを受けますが、自転車もあおり運転があるのですね。 基本的に、歩道では自転車が歩行者を追い抜いてはいけないようです。 追い抜くなら […] 続きを読む
質の良い睡眠 2020-06-16 ストレス 院長のつぶやき 先日、受診しているクリニックの健康診断で睡眠時間の注意をされました。 「1日平均3時間は幾らなんでも少なすぎ」と注意されました。 親の介護で、短時間睡眠が慣れてしまった事もあります。 平均3時間ですから、それより短い時も […] 続きを読む
入院中のLine 2020-06-12 ストレス 院長のつぶやき Lineでお客さまに一斉配信した時のこと。 配信してすぐ、入院中のお客さまから返信をいただきました。 退院したら、また施術に伺いたいとの内容でした。 原因不明の体調不良で何度も入院しています。 長時間、歩くことができなく […] 続きを読む
個人的な腰痛 2020-05-31 腰痛 院長のつぶやき 1年に2〜3回やってくる個人的な腰痛。 元々、ヘルニア持ちなのでストレスが溜まると再発します。 日頃から、ストレスや悩みが溜まらないよう生活してますが、注意を怠りつづけるとたちまち腰が痛くなって来ます。 どこかの関節のズ […] 続きを読む